シンプルだけど効果は絶大!基礎から国語力を身につけたい子、まだ語彙力が十分ではない子に最適な問題を厳選。ベスト&ロングセラー『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版]』とあわせて取り組むべき1冊。
●これが「考える力」の正体だ!
●主な対象は小学1〜3年生
●「ふくしま式問題集」シリーズの構造
パート1 「言いかえる力」――「同等関係」を整理する力
01 つまり、なに?1(抽象化――語句)
02 つまり、なに?2(抽象化――語句)
03 つまり、なに?3(抽象化――語句)
04 つまり、なに?4(抽象化――語句)
05 たとえば、なに?1(具体化――語句)
06 たとえば、なに?2(具体化――語句)
07 たとえば、なに?3(具体化――語句・文)
08 仲間はずれをさがそう1(抽象化・具体化――語句)
09 仲間はずれをさがそう2(抽象化・具体化――語句・文)
10 たとえて書いてみよう(具体化(比喩)――文)
11 たとえずに書いてみよう1(比喩の抽象化――文)
12 たとえずに書いてみよう2(比喩の抽象化――文)
13 つまり、どういうこと?1(抽象化――文)
14 つまり、どういうこと?2(抽象化――文)
15 つまり・どういうこと?3(抽象化――文)
16 たとえば、どういうこと?1(具体化――文)
17 たとえば、どういうこと?2(具体化――文)
18 文章で考えてみよう1(抽象化・具体化――文章読解)
19 文章で考えてみよう2(抽象化・具体化――文章読解)
●Q&A〜おうちの方へ〜どこまで「教えて」よいのでしょうか?
パート2 「くらべる力」――「対比関係」を整理する力
01 ちがいを考えよう1(「アはAだがイはB」のA・Bを反対語でうめる)
02 ちがいを考えよう2(「アはAだがイはB」のA・Bを否定表現でうめる)
03 反対語を覚えよう1
04 反対語を覚えよう2
05 ちがいを考えよう3(「アはAだがイはB」の後半をうめる)
06 ちがいを考えよう4
(「アはAだがイはB」「アはAではなくB」の後半をうめる)
07 ちがいを考えよう5(「アはAだがイはB」のA・Bを書く)
●Q&A〜おうちの方へ〜語彙力を伸ばす方法はありませんか?1
パート3 「くらべる力+言いかえる力」――「対比関係+同等関係」を整理する力
01 つまり、どうちがう?1
(一見くらべられていない〈具体〉を抽象化し、観点を見つける)
02 つまり、どうちがう?2
(一見くらべられていない〈具体〉を抽象化し、観点を見つける)
03 つまり、どうちがう?3
(一見くらべられていない〈具体〉を抽象化し、観点を見つける)
04 つまり、どうちがう?4
(一見くらべられていない〈具体〉を抽象化し、観点を見つける)
05 つまり、どうちがう?5
(一見くらべられていない〈具体〉を抽象化し、観点を見つける)
06 たとえば、どうちがう?1(抽象的な対比を具体化する)
07 たとえば、どうちがう?2(抽象的な対比を具体化する)
08 たとえば、どうちがう?3(抽象的な対比を具体化する)
09 たとえるなら、どうちがう?
(抽象的な対比を具体的な比喩表現で言いかえる)
10 反対語を作ってみよう1
11 反対語を作ってみよう2
12 文章で考えてみよう1(文章読解)
13 文章で考えてみよう2(文章読解)
14 文章で考えてみよう3(文章読解)
15 文章で考えてみよう4(文章読解)
●Q&A〜おうちの方へ〜語彙力を伸ばす方法はありませんか?2
パート4 「たどる力」――「因果関係」を整理する力
01 「だから・なぜなら」の形で書こう1(「AだからB」「BなぜならA」の変換)
02「だから・なぜなら」の形で書こう2(「BなぜならA」のAを答える)
03 「だから・なぜなら」の形で書こう3(「AだからB」のBを答える)
04 理由を組み立てよう1(「ア→イ→ウ」の「イ」を考える)
05 理由を組み立てよう2(「ア→イ→ウ」の「ア→イ」を組み立てる)
06 理由を組み立てよう3(「(ア+イ)→ウ」の「ア+イ」を組み立てる)
07 理由を組み立てよう4(「(ア+イ)→ウ」の「ア+イ」を組み立てる)
●Q&A〜おうちの方へ〜読解問題の記述式設問に強くなる方法は?
パート5 「3つの力」――総合問題に挑戦!
01 総合テスト1――言いかえる力+くらべる力+たどる力
02 総合テスト2――言いかえる力+くらべる力+たどる力
●Q&A〜おうちの方へ〜国語の勉強をわが子に教えたいのですが……
●解答と解説