書籍詳細

ジャンル
プロカウンセラーの人づきあいがすっごくラクになる共感セラピー
- 著 者/古宮昇
- 定 価/1,870(税込)
- 四六判並製 336頁
- 刊行日/2022/02/16
- ISBN/9784804763842
- 内容
日本・アメリカ・NZ5000人の「人生を変えた」心のスペシャリスト最新刊。「なぜ?」「どうして?」等々、心の痛みを取り除き自己治癒力を引き出す手法が満載!今までの「自分」→新しい「自分」で人生が自然と好転する
- 目次
はじめに あなたのしんどさ、根本から解決できます!
準備編
共感セラピー❶ 気づかなかった「心の痛み」の存在を知る
ガマン・怒り・親との関係について
「誰かのせい」「何かのせい」は少しストップ
″怒りの抑圧”のメカニズム
″親の無条件の愛情”を実感できないとき
「私なんか無能だ」の裏側にあるメッセージ
子どもを否定し批判する親の心の内
他者から解放される毎日は確実にやってくる
共感セラピー❷ 「癒し」と「成長」の本当の意味を理解する
状況をこじらせるポジティブ思考とは
悩みが自然と解決する瞬間
自分を磨く、という視点
こんな信念と決意が″現実”をつくりだす
「歪んだ喜び」に引きずられない!
共感セラピー❸ 解決を妨げる「抵抗勢力」に気づく
「心の闇」を力にするために
闇は「悪いもの」ではない!?
なぜ幸せになることに抵抗するの?
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その1)
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その2)
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その3)
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その4)
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その5)
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その6)
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その7)
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その8)
心の痛みを解決することに抵抗する理由(その9)
上っ面だけの改善は解決からさらに遠のくだけ
「ラクになりたいから″これ”に頼る」はやめる
前を向いて一歩踏み出そう!
実践編
共感セラピー❹「内なる子どもを癒すセラピー」で心の痛みを解消する
中から自分にアプローチをかける
こうして女性は心が満たされるようになった
内なる子どもを癒すセラピー① 体を緩め、体を感じましょう
内なる子どもを癒すセラピー②「内なる傷ついた子ども」を癒す
セラピーを日常生活にも生かしていこう
共感セラピー❺「ディマティーニ・メソッド®」で人間関係の土台を変える
新しい価値観と世界観を受け入れる
楽天的なスピリチュアルな教え
なぜスピリチュアルな教えが役に立たないのか
ディマティーニ・メソッド®の驚くべき効果
ディマティーニ・メソッド®の世界観その1
「世界はバランスでできている」
ディマティーニ・メソッド®の世界観その2
「宇宙は愛の偉大な知性に満たされており、
私たちが最高に成長するためにいつも最善のことが起きている」
ディマティーニ・メソッド®の世界観その3
「エネルギーは増減することはなく、形を変えて存在する」
共感セラピー❻ わだかまりを一つずつ消していく
「ディマティーニ・メソッド®」のやり方①
もうそこに立ち止まることはなくなる
4つおこなうだけでも効果大
ネガティブな感情が「もっとも強く感じる行動」を明確にするコツ
共感セラピー❼ 自分らしい人間関係をつくる
「ディマティーニ・メソッド®」のやり方②
もっと人づきあいはラクになる
ワークを何度もおこなうことで得られるもの
共感セラピー❽「ディマティーニ・メソッド®」の叡智を日常に生かす
主体的な生き方をするヒント
人生がどんどん豊かになる叡智
傷ついたからこそ共感性や優しさは育っていく
子どもや配偶者は自分の影を見せてくれる
プラスに見えることにもマイナス面を見つける習慣
喪失の寂しさが解消するワーク
4ステップで主体的な生き方ができるようになる
深化編
共感セラピー❾ プロのサポートを受ける
状況が好転しないときの突破口
これぐらい大丈夫って、本当?
努力ではどうしても届かないとき
プロ・カウンセラーはスケート靴
話し手の存在の美しさを感じながら聴く
あなたが輝くために必要な舞台
共感セラピー●10 人づきあいだけではなく人生も変える
ある女性の生き方からわかること
生きていくうえで大切な智慧
おわりに 人間関係は〝本質である愛〟を体現できるチャンス