試し読み

人づきあいがすっごくラクになる共感セラピー

日本・アメリカ・NZ5000人の「人生を変えた」心のスペシャリスト最新刊。心の痛みを取り除き自己治癒力を引き出す手法が満載!

フォーマット

著者
ジャンル
出版年月日 2022/02/28
ISBN 9784804763842
判型・ページ数 4-6・336ページ
定価 1,870円(税込)
ご注文はこちら
内容紹介
目次
著者について
日本・アメリカ・NZ5000人の「人生を変えた」心のスペシャリスト最新刊。「なぜ?」「どうして?」等々、心の痛みを取り除き自己治癒力を引き出す手法が満載!今までの「自分」→新しい「自分」で人生が自然と好転する
【準備編】
共感セラピー①気づかなかった「心の痛み」の存在を知る
~ガマン・怒り・親との関係について
共感セラピー②「癒し」と「成長」の本当の意味を理解する
~状況をこじらせるポジティブ思考とは
共感セラピー③解決を妨げる「抵抗勢力」に気づく
~「心の闇」を力にするために
【実践編】
共感セラピー④「内なる子どもを癒すセラピー」で心の痛みを解消する
~中から自分にアプローチをかける
共感セラピー⑤「ディマティーニ・メソッド®」で人間関係の土台を変える
~新しい価値観と世界観を受け入れる
共感セラピー⑥わだかまりを一つずつ消していく
~「ディマティーニ・メソッド®」のやり方①
共感セラピー⑦自分らしい人間関係をつくる
~「ディマティーニ・メソッド®」のやり方②
共感セラピー⑧「ディマティーニ・メソッド®」の叡智を日常に生かす
~主体的な生き方するヒント
【深化編】
共感セラピー⑨プロのサポートを受ける
~状況が好転しないときの突破口
共感セラピー⑩人づきあいだけでなく人生も変える
~ある女性の生き方からわかること
  • 古宮昇 コミヤノボル

    米国・メリーランド州立フロストバーグ大学大学院カウンセリング心理学大学院修士課程主席卒業。米国・州立ミズーリ大学コロンビア校より心理学博士号(PhD.In Psychology)取得。米国にて、州立カウンセリング室子ども課で常勤心理士、病院精神科で心理士として勤務する。また、州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部で非常勤講師として教鞭を執る。日本に帰国し、大阪経済大学人間科学部(臨床心理士養成第一種指定校大学院・公認心理師大学院)教授、ニュージーランド国立オークランド工科大学心理療法学大学院客員教授、および心療内科医院でカウンセラー、(NPO)ストレス・カウンセリング・センターで開業カウンセラーなどを経て、現在は神戸市にてカウンセリング・ルーム輝(かがやき)の代表を務める。
    著書は、『自己肯定感がドーンと下がったとき読む本』(すばる舎)、『プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術』(ナツメ社)、『一緒にいてラクな人、疲れる人』(PHP研究所)『傾聴の基本』(総合法令出版)など多数。
    さらに、心理学者として国際論文を含む専門論文を50本以上発表している。